ひぶな幼稚園の紹介
本園は、昭和35年に小中学校教育に貢献された初代理事長鈴木一男、現理事長鈴木キミエ
によって創設され、地域の幼児教育に関心の深い方々の熱意に支えられ、現在に至っております。
 幼稚園と家庭とが一体となって幼児教育の向上に努め、すべての幼児がすくすく伸びて幸福なよ
う、このよき伝統を誇りとします
●特 色
 本園は、柏木小学校に隣接し、春採湖千代の浦海岸等恵まれた自然環境のもと、その恩恵を充分に活用し幼児教育の実をあげています。
 本園は、内外の優れた幼児教育の学問と実践に学び、特に
「モンテッソーリ教育法」取り入れ、豊かな人間関係を培う園作りと、子どもの自立性を高める幼児教育に努めています。
 幼稚園は「子どもの家」で、子どもにとって教師と教具は、本当に子ども自身の力を引き出し、伸ばし、育てる大切な存在である。子どものためにも教師は常に研修を怠らず、教材教具の研究整備をはかり、日々新たに充実した幼児教育を志しています。
●教育方針
本園は、常に地域・こどもの実態に即しながら、創造的研究的教育実践を園創立精神とし、『げんきでやさしくかしこいを目標に健康で自律心の豊かな子どもに育つよう努力しています。
●クラス編成
 昭和47年にモンテッソーリ教育法を取り入れて以来、3・4・5歳が同じクラスで活動をする縦割り保育を行っております。 
 モンテッソーリ教育法では、年長児が年中少児の面倒をみたりお世話をしたりされたりの
社会的関係を大切にしています。
 兄弟が少なくなった今、更にこの関係が重要になっています。

 この他にお遊戯、運動などで同年齢の編成で保育する場合もあります。
●一日の流れ
 一日を大きく二つに分け、『保育室でモンテッソ ーリ教具を使っての自由保育』と『特別室(ホール 音楽室・園庭)を使って身体を大きく動かす保育』とに分けることができます.。
 春採公園への散歩は四季を問わず行われ、バスを使っての園外保育も随時行われます
時間 送迎バス  保育内容
8:30 一番バス到着 自由保育
9:30 二番バス到着
9:40

10:30
. モンテッソーリ教育
粘土・絵画・工作等
10:40

11:30
. 特別室・外遊び等
  ・英語で遊ぼう!
  ・リトミック♪
  ・体操


春採湖の遊歩道

春採湖の四季を肌で感じる

園庭で元気よく

雨の日はひぶなの杜で
英語で遊ぼう!
クリック!動画をお楽しみ下さい
リトミック♪ リズム遊び

体 操
11:40

12:20
. お弁当(月・水・金)
 給食(木・金)
12:30

13:10
. 自由遊び外遊び
13:30 一番バス出発 自由保育.
14:30 二番バス出発
14:00

18:00
延長保育(希望者)

給食(希望者2回)・お弁当(3回) 木曜日・・・パン給食   金曜日・・・米飯給食
 5月からは、お弁当が始まります。月、火、水曜日はお弁当いただき,木曜日は「米飯給食」、金曜日は「パン給食」にし、皆と同じものを食べる喜びを味わい、少しでも好き嫌いをなくすように心がけております。
 
尚、アレルギー体質のお子さんもおりますので、給食はあくまで希望者のみとしております。
通園
市内の広範囲からの通園希望者が多い為、『楽しく夢のある通園』をと、「トーマス・ウサギバス・ワンワンバス・ミニワンワンバス・ミニトーマス・ピカチューバス」の6台を用意しました。
早朝保育・・・7:30〜8:30  30分100円

延長保育・・・14:00〜18:00  100円〜

 2時から6時まで延長保育を実施しております。お勤めの方は勿論、兄姉の参観日、兄弟の病院通い等に利用されていますが、一番多いのは、園児さんの希望での利用です。
 これからも、子ども達に愛される幼稚園にしたいと思います。

 
暖房

保育室・廊下・玄関・トイレには、電気蓄熱式床暖房を採用しています。
モンテッソーリ教具の中には床に坐って行うものも多く、床が暖かく快適に
過ごせるよう、また園児の火傷の心配が無いよう考えております。

inserted by FC2 system